会派「一市民」に所属しました

これまで天白牧夫は無会派議員として活動しておりましたが、志を共にする若手議員(みんな30代)と一緒に活動することにいたしました。
これからは、会派「一市民」として、今まで以上に環境のこと、持続可能な地域にすることに努力していきます。
今のこと、自分のこと、お金のことに目が行きがちなこれまでの組織主体の政治ではなく一市民目線で将来世代のための行政に刷新できるように、本会議での一般質問や提言はこれまで通り積極的に行っていきます。

「一市民」になったことで天白が参加していた会議の配分等は若干変わりました。
無会派議員としてオブザーバー参加していた会議からは一旦辞任しなくてはならないことになりました。
また、3月の定例議会では個人質問の機会がなくなり代表質問に集約されますので、本会議で市長に質問できるのは6月、9月、12月の各定例議会の一般質問になります。

発言の機会が変わること以外は、これまでと変わらず自由に楽しくやっていくつもりです。

こうしている間にも、野生生物の生死は続いています。
それを喪失の方向にしたままか、食い止めて好転させられるか、何のセーフティネットも用意されていない生態系への責任を改めて感じます。

2025年6月27日

2023年度の担当会議

小林伸行議員の辞職に伴い、これまでの担当に加えて広報公聴会議を担当させていただくことになりました。

稲の苗 田植え前の苗床で育った稲の赤ちゃん

これにより今年度の担当会議は、
本会議や予算決算常任委員会に加え、
環境教育常任委員会政策検討会議スポーツ振興検討協議会広報公聴会議となりました。

市議会での主張記録

今年度は環境教育常任委員会を担当させていただくことになりました(くじ引きによる割り振り)。

また4年間の任期で政策検討会議も担当させていただくことになりました(立候補制)。

横須賀市議会の場合、無会派議員は毎回本会議で質問をするチャンスを与えられています。そのため、天白はこれからの短い4年間という任期の中で、その機会を

すべて行使するつもりです。

“市議会での主張記録” の続きを読む

4月19日(水曜日)

07:00~ 収録『朝対談 @佐左衛門〜サシバの朝〜』
古民家「佐左衛門」に自然環境のスペシャリストデージーさんが遊びにきます。
※収録のみです。公開イベント等ではありません。このもようは後日発表いたします。

8:50〜『大楠芦名・演説会』
集合:大楠芦名口京急ストア前(9時出発で大楠山へ)

13:30~14:30『個人演説会とお話会』@サンカフェ広場(長沢駅から徒歩1分にある地域のコミュニティスペース)